しつこい女は嫌われる
しつこい女は嫌われるのは本当です。
恋愛には温度差理論というものがあって、温度差がない相手ならバッチリ付き合っていけるのですが、相手と自分との温度差が大きければ大きいほど、好きな人から「ウザい」と思われやすくなります。
温度差が大きいほど「ウザさ」も大きいと考えてください。
メール頻度で言えば、自分は毎日メールしたいのに好きな人が3日に1回ぐらいのペースが心地よければ、ここでもまた温度差が生じます。
もしこの温度差に気づかずに、自分が毎日ハイペースでメールを出していれば、相手は少しずつ温度差を感じて、自分からだんだん遠ざかっていくかもしれません。
会ったときのテンションにしても同じことです。
学校や職場で自分は眠くて気分もそれほど良くないときに、ひとりだけハイテンションな人がいると「ウザいな」と思ってしまうことがあるでしょう。
それは、自分と相手とにテンションの差があるからですね。
でも、遊びや飲み会などでは、テンションが高い人がいた方が、かえって盛り上がって楽しくなることは頻繁にあります。
これは、その場のテンションが高い状態なら、テンションがもっと高い人がいたほうが、良い意味で「火に油を注いで」くれるので、遊びの時間にはかえってそのような人がいたほうが盛り上がってみんなの気分が良くなります。
しつこい女にしても、相手の気分もあなたを求めているのなら、それはしつこいではなく、自分に好意を寄せてくれるかわいい女性、になります。
しかし、相手の気分があなたを求めていないなら、何度もアプローチしていると「しつこいな」と思われてしまいがちなので、相手の気分が今どうなのかを考えながら、丁寧にアプローチしていく「空気を読む力」が大事です。
あわせて読みたい
好きな人に告白される方法
告白されて好きになる
男性の脈あり態度
愛される方法
|