他人を気にしない方法
他人を気にしない方法ですが、人はどういう人を気にしてしまうでしょう。
人が気になってしまうのは自分の近くにいたり、自分と関係があると思う人です。
たとえば、ニュースでひどい事件があって、CMをはさんでから外国の事件だと紹介されてガッカリした経験がある人は多いのではないでしょうか。
これは、日本という自分と関係のある国の事件なら気になるけど、自分と関係のない外国の事件はたいしてみんな興味がないということです。
CMが開けてからどこの国の事件か紹介するのは、最初に外国の事件だと言うとみんなチャンネルを変えてしまうから。
このように、自分と近かったり関係があるものは気になるけど、遠かったり関係がないものは気にならないという心理が人間にはあります。
他人を気にしないためには、「他人は他人、自分は自分」というアドバイスが定番ですが、これはつまり「他人は他人」だと思うことで自分は関係ないと思いこめということです。
外国のニュースはみんな興味がないという話をしましたが、じゃあ、それはみんな薄情だということでしょうか。
薄情かどうかはいろいろな意見があるかもしれませんが、ひとつ言えることは、自分とあまり関係ないことまで考えていては心の平穏が保てません。
あわせて読みたい
陰口の心理
照れる心理
嫌われる性格
おせっかいの心理
|